自律神経やうつを整体で??

自律神経の問題やうつ・パニック症状を整体で、という発想をされる方はまだ少ないかもしれません。
自律神経・うつ症状はとても辛い症状です。とても辛いのに周りの方からはなかなか理解してもらえず、さらにつらい思いをされている方も多いのです。
様々な外的な要因(ストレス)に対抗するために自律神経が働き、身体の中では必ず変化が起きます。ストレスは身の危険ですから、逃げるか戦うかしなければなりません。この緊張状態はとてもエネルギーを必要とします。長い時間ストレスを受けたり、大き過ぎるストレスだった場合、緊張状態に変化した身体は自律神経の働きのバランスを乱し様々な心理的、身体的な症状が表れます。また、このような状態が続くことでエネルギーを消耗し過ぎ、やがてうつ状態になってしまいます。
こころと身体は一体です。こころのつらさは身体のつらさであり、身体の健康はこころの健康へ繋がります。
つらい身体の状態を良くしていくこと、当院の整体の必要性はここにあります。
自律神経を整え、こころと身体の健康を取り戻しましょう!
こんな症状でお困りではないですか?
- なかなか眠れず、夜中に何度も起きてしまう
- 身体が重くて仕事や学校に行けない
- 手足が冷たいのに身体がほてったり、汗が出てくる
- めまいがして気持ち悪い
- 頭痛でしょっちゅう薬を飲む
- 人混みに入ることが不安、息苦しい
- こんなにつらいのに異常が無いと言われる
- 日によって違う場所に痛みが出る
自律神経を整える整体
頭蓋骨や背骨・骨盤・顎関節の歪みを矯正していきます。これらの歪みは身体の正常機能を保つために必要な血液、リンパ、中枢神経の代謝に重要な脳脊髄液などの体液循環を悪くしてしまいます。
こういったことで自律神経がうまく働けなくなり、自律神経にコントロールされている様々な機能が低下して、つらい症状がいろいろと表れてくるのです。
病院で処方されるお薬も大切です。でも構造的なストレスの対処は病院では出来ません。お薬などでなかなか良くならない方は、こういった身体からのアプローチがとても大切なんです。
当院の整体は副作用が無く、身体から脳と自律神経のバランスを整える整体です。
脳機能を整えるセロトニンを活性化
今のつらい症状の原因の一つに、脳機能の状態が大きく関わっていると考えられます。
脳内のセロトニンの減少です。
手技でセロトニン・脳機能を活性化させる、これまでに無い施術法も行います。
セロトニンとは?
セロトニンは脳内の神経伝達物質のひとつです。ドーパミン、ノルアドレナリンとともに三大神経伝達物質とも呼ばれています。
ドーパミン(意欲、快楽)やノルアドレナリン(恐怖、怒り、不安)などをコントロールする大切な働きがあり、心の平穏、自律神経の調節に深く関わり、感情に大きな影響を与えます。
脳内セロトニンは目で明るさを感知すると作られます。そしてセロトニンは夜になるとメラトニンというホルモンに作り替えられます。
メラトニンは睡眠や概日リズムに関わります。不眠で悩まれている方にもセロトニンは重要なんです!
うつ・パニック症状、自律神経症状の方はこのセロトニンが低下している状態なのです。
セロトニンは、様々なストレスやパソコンやスマホなどの電気機器(電磁波)の使用、不規則な生活などで減少することが分かっています。
こんな症状でお困りの方も
- 寝違えから首の痛みが取れない、手がしびれる
- ストレートネックと言われたがどうしていいか分からない
- 慢性的な肩こりで何度揉んでも治らない
- 腕を上げると肩が痛い
- 出産後で骨盤のゆがみが気になる
- ヘルニア・脊柱管の狭窄で足がしびれる
痛いところをただ揉んでいませんか?
身体の不調は、痛いところだけが悪い訳ではありません。私自身が椎間板ヘルニアを20歳過ぎから長く患い、身をもって経験してきました。
痛みなどの不調が発症する原因は、筋の過緊張・短縮、骨格・骨盤の歪みによる重心位置や姿勢の問題、背骨一つ一つや手足を含めた各関節の動きの低下など、様々な要因が関係しています。
ストレスや内臓器の問題、栄養や女性ホルモンなどの影響が大きい場合も多いです。
そして痛みの情報を受け取る側、脳の状態で痛みに対し過敏になっているかもしれません。
▼▼▼
痛みには様々な原因があり、その原因を解決しない限り痛みは繰り返します。
ただ揉みほぐしたりマッサージするだけではダメなんです!
当院の整体は、単なる癒しや決まったことしかしない施術ではありません。
一刻も早く不調から開放され健康な身体を取り戻すためには、身体全体を診てその原因を可能な限り的確に見つけ出し解消していくことが大切です。
頭痛、肩こり、腰痛(筋膜性・椎間板・脊柱管)、手足のしびれ、坐骨神経痛、膝痛など
痛み止めや部分的に電気をかけたり、湿布を貼ったりしても良くならなかった方も、ぜひご来院ください。
当院が選ばれる4つの理由
その1 バキバキせず、身体に負担の少ない整体

当院で行っている施術は、身体に強い力や負担をかけずに、つらい症状の原因となる歪みを解消することができます。
自律神経症状には、内臓器や頭蓋、顎関節や脳波の調整をして神経伝達、脳脊髄液などの体液循環を向上していきます。
椎間板や脊柱管の障害や骨格系の症状には、つらいところだけではなく身体全体で原因を捉えて矯正していきます。
「ここを押すと自律神経に良い」、「つらいところをただ揉みほぐすだけ」という局所的な施術ではないのです。
優しい施術で効果を出せるため、ご高齢の方からお子様まで安心してご来院いただいております。
その2 科学的に検証された手技

実は手技の世界では、ひとつひとつの施術に対して効果が客観的に実証されたものは少ないです。
歪みがこう変わったとか、痛みが取れたとかはほとんどの場合、術者や患者様の主観になります。
当院の整体法のひとつ、セロトニン活性療法は第三者機関による試験で安全性・セロトニン量の変化・気分尺度の変化が認められています。
その3 心へのアプローチ

当院は身体とこころの専門院です。
特にうつ症状の方は大きなストレスを抱えていらっしゃると思います。
身体からのアプローチだけではなく、カウンセリングまで行う整体院は少ないです。
身体とこころを整えて元気を取り戻しましょう!
その4 日常生活のアドバイス

現在の体調は、様々な原因があるにせよ日々の生活の積み重ねの結果です。
自律神経の問題であれ、腰痛や肩こりやシビレなど骨格の問題であれ、習慣に取り入れるべき事や改めなければならない事が必ずあります。
呼吸法や姿勢、食事、ストレッチやエクササイズをお一人お一人の身体に合わせたご提案をさせて頂いております。
新型コロナウィルス感染拡大防止について
院内の管理や自身の体調管理に細心の注意を払い、安心してご来院頂けるよう努めております。
また、ご来院頂く皆様にもご協力をお願いしております。
【当院における対策】
1. 施術者の毎日の検温
2. マスクは常時着用
3. お一人様ごとの院内換気・施術台の消毒
4. 空気清浄機を常に稼働
5. 時間枠を長くお取りし、お客様同士の接触を回避
【お客様にお願い】
1. ご来院・お帰り時の手指消毒と検温
2. マスクの着用
3. 37度以上のお熱がある方はご遠慮頂いております
状況によってはこちらからご予約をキャンセルさせて頂かなければならない場合がございます。
予めご了承ください。
お電話ありがとうございます、
こだま療術院でございます。